top of page

第8回・英語:"like"について

  • 執筆者の写真: 個別指導NEXT
    個別指導NEXT
  • 2024年5月12日
  • 読了時間: 1分

こんなことは授業でもやるし辞書調べたら出てくることだからわざわざブログに書く必要ないかなと思ったんだけど一応やっとこうと思う。


likeには動詞・前置詞・接続詞・形容詞・名詞・副詞の用法があるよって話。


動詞「好き」と前置詞「〜のような」しか知らない人が多すぎる。

(高校生に言ってるよ!笑)

中学まではそれで良いんだけどそれ以上になるとキツいことある。


前置詞「〜のように」接続詞「〜のように」


これみんな前置詞と混同しすぎ。


The sky is blue like the ocean.←前置詞

「空は海のように青い」

She talks like she knows everything.←接続詞(接続詞は後ろにSV  Vの省略があるので注意)

「彼女は全て知っているかのように話す」


形容詞「同じような」


They have like minds.

「彼らは似た考えを持っている」


動詞が2つとか思わないように。


名詞「好み」「〜に似たもの」


likes and dislikes

「好き嫌い」(このsは複数形)


副詞「まあ〜」主に口語


It's like really complicated.

「まあ、その、複雑なんだ。」


一応簡単な例だけ載せたけどまだまだいろんな訳になるものがあるので自分でも調べてみよう。


Comments


bottom of page