top of page
執筆者の写真個別指導NEXT

最近の授業で気になることをまとめてみた

更新日:2021年9月26日

2学期期末試験前、いかがお過ごしですか?

最近授業をしていてちょこちょこ生徒に注意していることをまとめてみようと思います。


①数学の関数、図形の難しい問題は必ずノートに写して考えよう。


特に関数の文章題では場合分けが大切なので一つ一つ問題に合わせた状況を図にするなどして考えましょう。


②図や式を書くときに定規は使わない。


ノートに図を書くときに定規を使う人がいますが絶対にやめましょう。時間の無駄ですし、フリーハンドで書けなくなってしまいます。またフリーハンドで書くことにより図形の性質などを理解しやすくなります。百害あって一利なしとはまさにこのことです。


③ケアレスミスという言葉を使う人多すぎ。


ケアレスミスだから仕方ないという雰囲気の人多いです。確かに数学の計算などや英語の時制はある程度仕方ないです。人間ですから。

ただ、数学の代入ミスや関数の座標や傾きのミス、英語の3人称単数のsつけ忘れや不定詞、助動詞の後の動詞の原形にし忘れなどはケアレスミスではありません。これは書いていて(読んでいて)気持ち悪いと思わなかったということで明らかに練習不足です。それらのミスがなくならない限り試験で8割以上の点をとるのは困難でしょう。


④塾の宿題を間際にやる人、やりっぱなしの人(見直しをしないなど)、宿題をやったら1週間の勉強が終わりな人


正直論外です。うちの塾に来て間もない人はまだ仕方ないかもしれません。ただうちでは毎回口うるさく注意しているはずです。そろそろ気づいてください。



こんなことばかり言ってると口うるさく嫌味をいう人確定なのでペンギンの写真貼っておきます。


アクアパーク品川にいたペンギンの赤ちゃんです。かわいい、、

閲覧数:18回0件のコメント

Kommentare


bottom of page